一般参加
一般参加の方は、入場証としてパンフレットが必要となります。一人一冊購入の上、入場の際ご提示下さい。
ふばた★学園祭17は大田区産業プラザ(PiO)に戻ります。また、事前登録は行わない予定です。
参加費
カタログの購入が必要です。
価格:1000円(予定)
注意事項
- 一般参加の方はパンフレットを各自ご購入下さい。また、各自必ずパンフレットの注意事項をお読み頂くようお願いいたします。
- 徹夜は禁止いたします。徹夜が発覚した場合、入場ペナルティを与える場合があります。
- 新型コロナウイルス感染症対策の一環としてふたば★学園祭15~16で行っていた事前登録は今回は行わない予定ですが、感染症の状況によって登録をお願いする可能性があります。
- 早朝からのご来場は周囲のご迷惑となります。お止めください。
- 会場内で撮影を行おうとする場合、携帯電話のカメラであっても登録(有料)が必要です。詳しくはこちらをご参照下さい。
- DS/PSPなどの携帯ゲーム機は指定されたゾーンでプレイしてください。
- コスプレには当日の登録が必要です。パンフレットは別途購入して下さい。
- 会場内での飛行を目的とした飛行物体、または本人の飛行、地中潜航については飛行レギュレーションを守り、許可を得る必要があります。
- 会場内で何か企画やステージ参加などのイベントを行いたい場合、原則として事前の問い合わせが必要です。(落書き大会等)
詳しくは、こちらをご参照下さい。
企画参加の扱いとなり、企画申込み及び企画書の提出が必要となります。 - 駐車場を利用される方は会場付近の駐車場をご利用ください。会場に駐車場はありません。
- 成人向け同人誌に関するゾーニングがあります。 成人向けゾーンには18歳未満の方は立ち入らないようお願いします。 また、18禁である同人誌を購入する際、18歳以上であることを証明する公的証明書の提示を求められる場合があります。
- 小学生未満の方(学齢基準。日本の義務教育法に沿わない方はその国の義務教育における最初の義務教育未満、もしくは日本の小学生未満に相当する方)は保護者同伴で(または保護者の参加に随伴で)ご入場ください。 その場合カタログの購入は必要ありません。
- その他、当日はスタッフの指示に従ってください。必要な指示に従っていただけない場合、ご退場頂く場合があります。
- 参加者の要件は「カタログの注意事項を理解し守ることのできる知的生命体類」となります。
これにはカタログの日本語の文章を理解できるという意味を含みます。
知的生命体類でもカタログの注意事項を理解できない程度の年齢(日本の小学生未満相当)であれば、保護者同伴でご入場ください。
また参加者の要件を満たしていても、破壊兵器や他の参加者を傷つけ、または迷惑をかけるおそれがある、放射能を持つ、会場に入れないサイズの生命体類である等の理由で入場をお断りする場合があります。 - 細かい注意事項、制限事項はそれぞれのページでご確認ください。
注意事項に関しては未決定の内容もあります。 今後追加変更事項が発生する場合があります。予め御了承下さい。